オンライン状況

オンラインユーザー10人

カウンタ

COUNTER4062867

岡部小学校RSS

  • 9月19日の給食
  • 1年 鍵盤ハーモニカ講習会
  • 9月18日の給食
  • 第2回 わくわくタイム
  • 9月17日の給食

岡部西小学校RSS

榛沢小学校RSS

学校環境緑化のページ

全国1位に選ばれました。
 これまでのご支援、ご協力、ありがとうございました。

・令和3年度埼玉県学校緑化コンクール優秀校(県1位)に選ばれました。
 全日本学校関係緑化コンクール(学校環境緑化の部)に埼玉県県代表(中学校1校)として参加しました。
・令和4年1月14日(金) 審査員による「現地調査」が行われました。

・令和4年2月25日(金) 特選受賞(全国1位のお知らせをいただきました。
 ・令和4年
6月 5日(日) 滋賀県甲賀市・鹿深夢の森で開催された第72回全国植樹祭会場で表彰されました。 

  これまで本校の環境緑化にご尽力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
  ●国土緑化推進機構
  ●
令和3年度全日本学校関係緑化コンクール表彰校の決定について


【令和3年度 深谷市立岡部中学校環境緑化テーマ】

 地域と共に育むおかべの杜

 岡部中学校は今年、開校56年目を迎えました。
 コロナ禍の厳しい状況の中で、学校と地域とのつながりが薄れることが心配されていますが、
 岡部中学校では、学校を取り巻く環境や歴史について学びながら環境緑化活動に取り組むことを通して、
 地域を大切にし、持続可能な社会づくりに貢献することができる「ひと」の育成に取り組んでいます。

◆環境緑化テーマの「おかべの杜」について               

「おかべの杜」とは、岡部中学校を取り囲む豊かな緑の環境を表しています。
「杜(もり)」という言葉は、山などに自然に生えている樹木や草花だけではなく、そこに暮らす人々が手をかけて育ててきた豊かな緑を指す言葉です。
岡部中学校の環境緑化は、開校当時から地域の方々の協力によって進められてきたことから、「おかべの杜」としました。

◆学校環境緑化リーフレット
『おかべの杜の物語Ver.2』はこちらです。
 
◆受賞記念 懸垂幕・看板を設置しました
  
 

日誌

おかべの杜 みどりの日記
12345
2022/03/31

地域と共に育む『おかべの杜』

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
令和3年度を終えて ~持続可能な「おかべの杜づくり」へ~
令和3年度が終了しました。
地域と共に育む「おかべの杜」をテーマに、学校環境緑化に取り組んだこの1年。
本校56年の歴史が遺してくれた貴重な環境をどのように受け継ぎ、持続させていくのか?
コロナ禍の厳しい状況の中、そんなテーマに取り組んだ私たちを地域の多くの方々が支え、
様々な形で協力してくださいました。

生徒たちも、日常の活動の中に生きるSDGsの理念をよく理解して取り組んでくれました。
「渋沢 spirit inふかや GIGAスクール」の環境を活用して取り組んだ電子タグや情報発信など、
新しいことにも積極的にチャレンジしました。
全日本学校環境緑化コンクール・学校環境緑化の部 特選・文部科学大臣賞の受賞は、そんな
取組への大きなご褒美でした。
岡部中学校環境緑化を担当した職員3名は、今日をもって岡部中学校を去ることになりましたが、
この1年の取組が、これからもより良い形で受け継がれることを願ってやみません。
皆様のご協力に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 
23:08 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/03/23

埼玉県緑化コンクール表彰式

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
埼玉県緑化コンクール表彰式

3月23日(水)、埼玉県緑化推進委員会の定時総会が開かれ、
「令和3年度 埼玉県学校環境緑化コンクール」優秀校として
岡部中学校が表彰されました。
同協会長である埼玉県・大野元裕知事より頂戴した表彰状は、
校長室入口わきの掲示板に飾ってあります。
ぜひ、ご覧ください。


「全日本学校環境緑化コンクール」の表彰は、6月5日(日)に
滋賀県・大津市で開催される「全国植樹祭」で行われます。
10:35 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2022/03/22

雪の中、開花宣言

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
雪の中、開花宣言
暑さ寒さも彼岸までといいますが、今日の岡部は雪になっています。
そんな冷え込みの中、昨日ほころんだ「ふれあいの森」のサクラは、
5,6輪の花を開かせていました。
雪の中ですが、岡部中学校、開花宣言です。

14:59 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2022/03/21

桜、咲きました

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
桜、咲きました。
今年の一番サクラが咲きました。
岡部中のサクラ標本木となる部室棟西側のサクラは、卒業式前からぐんぐんつぼみを
膨らませていましたが、今朝、一番サクラとなる一輪のつぼみがほころびました。
東京・靖国神社の桜は、昨日(20日)開花したと発表されましたが、平年より4日早く、昨年より6日遅い開花だったそうです。
標本木のサクラに、5~6輪以上の花が咲くと「開花宣言」となるのだそうです。
岡部中は昨年3月19日に宣言しましたので、今週末には宣言が出せそうです。

19:17 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2022/03/18

雨の中で、行きつ戻りつ春が進みます

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
3年生が卒業した校舎では、1・2年生が学年最後の給食を楽しみました。
ここのところ、暖かい日が続き、春が駆け足で進んでいましたが、今日はひさしぶりの雨。
寒さも戻り、暖房のスイッチが入りました。
そんな中、管理棟玄関先の蓮池の前に現れたのはツグミ。
近寄っても飛び立たず、玄関先でしばらくチョンチョン跳びはねてエサを探していました。
あらためて眺めると、自然の表情を見ることのできる「おかべの杜」。
部活や体育の授業の休憩時に、探してみてください。

【ツグミ】
全長24cm、スズメより一回り大きく、冬に見られる渡り鳥です。
草地に住み、チョンチョンとはねてエサをとるので鳥馬とも呼ばれます。
冬鳥なので、さえずり(繁殖期の美しい鳴声)を聞くことができず、
そのため、ツグミと呼ばれるようになったと言われています。
冬鳥のツグミは、春の訪れからGWのころにかけて北に旅立ちます。
ツグミの姿が見えなくなったら、本格的な春の到来です。
12:21 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2022/03/17

ふれあいの森 小さな花々

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
3年生が巣立って
3年生が巣立った昨日。午後から天気が回復し、あたたかい卒業式日和となりました。
今日もあたたかい日となりましたが、「ふれあいの森」では、小さな木々が花を咲かせて
います。
小さな花なので気付きにくいのですが、ぜひ、足をとめて良く見てください。
春の訪れを感じることができますよ。
 
【ユキヤナギ】
ユキヤナギ(雪柳)は、バラ科シモツケ属の落葉低木です。
地面から枝がいく本にも分かれて伸び、1.5mほどの高さになります。
葉は細く、鋸歯(ぎざぎざ)があります。
3月から5月にかけて、5弁で雪白の小さな可愛らしい花を枝全体につけます。
  
【トサミズキ】
マンサク科トサミズキ属 の落葉低木です。
土佐(高知県)の山地に自生し、枝を切ると水気が多いのでこの名がついたと言われます。
3~4月、葉よりも先に写真のように変わった形の黄色い花が咲きます。
その後に
ミズキ(落葉高木)に似たと倒卵円形の葉をつけます。

12:50 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)
2022/03/14

ふれあいの森 春のお客様

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
ポカポカ陽気となった今日、いつも以上ににぎやかなふれあいの森。
コゲラの木をつつく音(ドラミング)が響き渡ったかと思えば、
ヒヨドリ夫婦が木々をわたりながら大騒ぎ。
芝生に目をやるとカワラヒワがエサを探してぴょんぴょん。
知らなければただの「鳥」ですが、名前がわかれば親近感がわきます。
それは、人も木も同じです。

【カワラヒワ】
全長15㎝、スズメくらいの大きさですが、
クチバシは肌色太めで、翼は鮮やかな黄色です。
地上で草の実ばかり食べるベジタリアンです。


【ヒヨドリ】
全長27.5cm。全体は灰色、胸にまだら模様が見えます。
花の蜜や果実が好物で、桜は花びらごと食べてしまいます。
ギャーギャー、ギーギーと鳴き声がにぎやかなのも特徴です。
今日は、つがい(雄雌のペア)が観察できました。
22:06 | 投票する | 投票数(13) | コメント(0)
2022/03/14

明日は3年生修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
明日は3年修了式
朝から気温が高い今日。GW明けの気候だそうです。
サクラのつぼみを見に行くと、コゲラのドラミング(キツツキのようにつつく音)が「ふれあいの森」に響いていました。
明日は3年生の修了式。
中学生の巣立ちの時期を飾る
ハクモクレンの白い花も、
青い空に眩しく輝いています。
右の写真は今日の桜(岡中標準木)のつぼみです。
 


14:37 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)
2022/03/07

春一番 ~ふれあいの森から~

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 3月5日(土)、関東地方に春一番が吹きました。気温もぐんぐんあがり、午後3時には熊谷で18.2度、東京では19度を記録しました。
 おかべの杜の樹々も、春への準備が進んでいます。今日の「ふれあいの森」の樹々の様子をお知らせします。

【サクラ】

昨年、過去最早の開花となった桜ですが、今年は平年並み、終業式の頃の開花が予想されています。

【ハクモクレン】

1か月前に紹介した時よりも、蕾が大きくふくらんでいます。
昨年、一昨年の今頃は咲き始めていたのですが、今年は平年並みに落ち着きそうです。
モクレン科の花は、春の日差しを受けてつぼみの南側が膨み、先端が北を指すことから「磁石の木」と呼ばれるそうです。
ぜひ、自分の目で確かめてください。


【アメリカハナミズキ】

こちらはアメリカハナミズキの冬芽。
新学期がスタートする4月に咲き始め、5月中旬まで楽しめます。
冬芽は特徴のある形をしていますからすぐにわかります。

10:47 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)
2022/02/25

全日本学校関係緑化コンクール特選受賞

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 2月25日(金)、「全日本学校関係緑化コンクール(学校環境緑化の部)」において、
 全国1位となる「特選・文部科学大臣賞」を受賞したとの知らせをいただきました。
 今回の受賞は、開校以来56年にわたり、学校の環境緑化に取り組んでいただいた
 関係者の皆様、そして、学校を支えてくださった地域の皆様のご協力のおかげです。
 心より感謝申し上げます。
 なお、表彰式は6月5日(日)に滋賀県で開催される「全国植樹祭」で行われます。
 
 この日の給食時の放送で、校長から全校生徒に受賞を知らせました。
 教室からは受賞を喜ぶ大きな拍手が聞こえてきました。
 岡中生のみなさん、おめでとうございます!
11:25 | 投票する | 投票数(854) | コメント(0)
12345