オンライン状況

オンラインユーザー12人

カウンタ

COUNTER4295403

岡部小学校RSS

  • R6学校評価第2回.pdf
  • 避難訓練(不審者対応)に向けた研修会
  • 1月9日の給食
  • 3学期スタート!
  • R6学校だより1月号.pdf

岡部西小学校RSS

  • 最初の3日間
  • たこ作り&たこあげ
  • 今日の給食
  • 3学期始業式
  • 再始動です

榛沢小学校RSS

RSSの取得に失敗しました。
生徒、保護者、新入生 専用ページ
 

お知らせ

◆自家用車による生徒の送迎について



自家用車による送迎について.pdf


◆夜間、休日の電話対応について
 
深谷市教育委員会の方針に基づき、下記のとおり運用していきますので、ご理解
    とご協力をお願いいたします。
 1 電話対応について
  ・夜間、休日は音声ガイダンスの設定となります
 2 設定時刻について
 (1)平日の午後6時30分から
 (2)土日、祝日及び閉庁日は終日

 3 その他
 (1)緊急な事件、事故、傷病等につきましては、警察や消防等にご連絡下さい。
 (2)(1)以外に、翌日の連絡では対応が間に合わないもの等、どうしても連絡
    が必要な場合につきましては、深谷市の代表番号(048-571-  
    1211)へ連絡下さい。学校教育課へ転送をいたします。
 (3)長期休業日は、平日、午後4時45分から音声ガイダンスの
設定となります。
 (4)ご質問等ある場合は、学校までご連絡下さい。

 

 

新着情報

 RSS
3学期の避難訓練日誌
学校からのお知らせ
01/08 12:11
3学期始業式日誌
学校からのお知らせ
01/08 11:55
2学期終業式日誌
学校からのお知らせ
12/24 11:08
薬物乱用防止教室日誌
学校からのお知らせ
12/16 14:50
合同学習会が行われました日誌
学校からのお知らせ
12/11 16:50
12月のエコあい日誌
学校からのお知らせ
12/11 16:35
希望が岡公園イルミネーション点灯式日誌
学校からのお知らせ
12/02 09:36
新制服&通学カバン総選挙日誌
学校からのお知らせ
12/02 09:27
全校朝会がありました日誌
学校からのお知らせ
12/02 09:15
小学5年生 中学校授業見学日誌
学校からのお知らせ
11/28 14:14

できごと

できごと
12345
2025/01/08new

3学期の避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
3学期の避難訓練
3時間目に地震と給食室からの火災を想定した避難訓練がありました
     
今回は給食室が出火元の設定なので避難経路を前回と変えて避難を行いました。

12:11
2025/01/08new

3学期始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
3学期始業式
体育館に全校生徒が集まり始業式が行われました
 
最初に各学年から代表生徒が新年の抱負を発表しました

校長先生からは3学期は次の年度の準備をする学期でもあり、今やるべき事をコツコツと地道にやることが大切であると講話がありました。

 
11:55
2024/12/24

2学期終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
2学期終業式
体育館に全校生徒が集まり終業式が行われました。

式の前に表彰があり校長先生から賞状が手渡されました
各学年から代表生徒が「2学期をふり返って」の作文を発表しました。

校長先生からは、自分で決めた事をあきらめずにやった経験が、自分を成長させることができると講話がありました。


11:08
2024/12/16

薬物乱用防止教室

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
薬物乱用防止教室
5時間目に薬物乱用防止教室がズームを使って各教室で行われました。
     
講師の先生が、各教室に配信してそれを生徒は視聴する形式です。薬についての話や薬物についての説明がありました。

14:50
2024/12/11

合同学習会が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
合同学習会が行われました
岡部中学校区の小学校4校の特別支援学級の児童と岡部中学校の特別支援の生徒が合同で行う合同学習会が体育館で行われました。
        
小中学生が元気いっぱいに楽しく交流することができました。

16:50
2024/12/11

12月のエコあい

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
12月のエコあい
登校時寒くなってきましたがエコあい活動が行われました。
    
生徒会本部役員は校門であいさつをして、福祉委員はエコキャップとアルミ缶を回収します。今年もたくさん協力していただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

16:35
2024/12/02

希望が岡公園イルミネーション点灯式

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 12月1日(日)午後6時から、吹奏楽部のみなさんが、岡部駅南口希望が岡公園のイルミネーション点灯式に参加し、演奏で花を添えてくれました。


09:36
2024/12/02

新制服&通学カバン総選挙

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
新制服&通学カバン総選挙
令和8年度入学生から、制服と通学カバンの見直しを予定しています。新制服と新通学カバンのサンプルが学校に届き、現在中央通路に展示されています。在籍生徒の意見も聞くために生徒一人ひとりより投票してもらうことになり、本日が投票最終日です。

09:27
2024/12/02

全校朝会がありました

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
全校朝会がありました
校長先生からの講話があり、明日から始まる2年生の社会体験チャレンジや1年生の校外学習をより意識的に取り組んでもらうために、島崎藤村の「三智」について説明がありました。
「人の世には三智がある。学んで得る智、人と交わって得る智、自らの体験によって得る智がそれである」
それぞれの活動が実りあるものとなるように三智を意識して活動しましょう。

09:15
2024/11/28

小学5年生 中学校授業見学

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
小学5年生 中学校授業見学
岡部中学校区の4校の小学5年生が中学校の授業を見学に来ました。
     
体育館で生徒会の生徒からの説明後に5時間目の授業をグループごとに引率の先生と共に見学にまわりました。君たちが2年後入学してくるのを岡部中学校は待っていますよ。

14:14
12345