
今日の給食は、
ごはん・牛乳・鰆の明太チーズ焼き・大豆の磯煮・野菜椀でした。
鰆(さわら)は、昔はあまりとれず高級魚でしたが、今では温暖化の影響で東北でも漁獲できるほほど多く獲れるようになっています。旬は秋から春で、春の魚として知られています。今日は、酒でくさみをとった後、明太子とマヨネーズを混ぜたものと和えて刻みのりとチーズをのせて焼きました。
大豆の磯煮は、他の和食に比べて残りがちなので、味付けや入れる食材を変えて3度めの登場でした。今日は、油揚げをいれて煮る時間も長くしてみました

お味はいかがだったでしょうか?