オンライン状況

オンラインユーザー18人

カウンタ

COUNTER4571088

岡部小学校RSS

  • とうもろこしの皮むき
  • 7月4日の給食
  • 応急手当講習会
  • 3年生 本庄市立藤田小学校とのリモート交流
  • 2年生 町探検

岡部西小学校RSS

  • 今日の給食☆
  • 今日の給食☆
  • 今日の給食☆
  • オンラインでつながる深谷の子供たち
  • 今日の給食☆

榛沢小学校RSS

カウンタ

                       969933

給食

今日の給食 >> 記事詳細

2021/01/26

今日の給食 昔の給食すいとん

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養教諭

今日の給食は、ツイストパン・牛乳・ちくわのいそ辺揚げ・ふっかちゃんの冬野菜サラダ・すいとんでした。

すいとんは、小麦粉と片栗粉を水でといたものです。岡部中のすいとんは、すこしゆるめに作ります。そうすることで、釜に入れた時に離れやすく、やわらかいものができます。
給食の放送で、すいとんについて話をしました。
第二次世界大戦中に、米のかわりに食べていたのがすいとんだそうです。今日のようにだしも具も調理料も手に入りにくかったので、味がないすいとんを食べていたそうです。食べ物があふれかえる今では想像もつかないと思います。

今日の給食作文は、1年2組さんでした。調理員さんへの感謝の気持ちがつまっていました。

ふっかちゃんの冬野菜サラダは、冬に深谷でとれる野菜をふんだんにつかいました。ねぎは気づいた人いるかな?
16:13