オンライン状況

オンラインユーザー12人

カウンタ

COUNTER4456377

岡部小学校RSS

  • 件名なし
  • 4月23日の給食
  • 4月22日の給食
  • たけのこの皮むき2年

岡部西小学校RSS

  • 今日の給食☆
  • 授業参観
  • 今日の給食☆
  • 1年生を迎える会
  • 離任式

榛沢小学校RSS

RSSの取得に失敗しました。
生徒、保護者、新入生 専用ページ
 

お知らせ

◆自家用車による生徒の送迎について



自家用車による送迎について.pdf


◆夜間、休日の電話対応について
 
深谷市教育委員会の方針に基づき、下記のとおり運用していきますので、ご理解
    とご協力をお願いいたします。
 1 電話対応について
  ・夜間、休日は音声ガイダンスの設定となります
 2 設定時刻について
 (1)平日の午後6時30分から
 (2)土日、祝日及び閉庁日は終日

 3 その他
 (1)緊急な事件、事故、傷病等につきましては、警察や消防等にご連絡下さい。
 (2)(1)以外に、翌日の連絡では対応が間に合わないもの等、どうしても連絡
    が必要な場合につきましては、深谷市の代表番号(048-571-  
    1211)へ連絡下さい。学校教育課へ転送をいたします。
 (3)長期休業日は、平日、午後4時45分から音声ガイダンスの
設定となります。
 (4)ご質問等ある場合は、学校までご連絡下さい。

 

 

新着情報

 RSS
授業参観・修学旅行説明会日誌
学校からのお知らせ
04/25 18:46
令和7年度 PTA総会書面決議結果について日誌
PTA
04/25 16:21
始業式・入学式・対面式日誌
学校からのお知らせ
04/14 11:15
3学期修了式日誌
学校からのお知らせ
03/26 11:10
第59回卒業式日誌
学校からのお知らせ
03/14 14:37
卒業式準備日誌
学校からのお知らせ
03/13 16:01
生徒朝会日誌
学校からのお知らせ
03/12 11:10
卒業式予行日誌
学校からのお知らせ
03/11 15:09
3年生を送る会「空の向こうに」日誌
学校からのお知らせ
03/07 16:01
雪の岡部中学校日誌
学校からのお知らせ
03/05 08:34

できごと

できごと
12345
2025/04/25new

授業参観・修学旅行説明会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
授業参観・修学旅行説明会

新年度が始まって3週間になります。
本日は1・2年生の授業参観、3年生の修学旅行説明会、
全学年の学級懇談会が行われました。
 

 
18:46
2025/04/14

始業式・入学式・対面式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
始業式・入学式・対面式
令和7年度の岡部中学校が始動して1週間が経ちました。

先週4月8日(火)は1学期の始業式のあと、新入生162名を迎え、桜満開の入学式となりました。



翌、4月9日(水)には、生徒会主催による対面式が行なわれました。本年度は校庭での開催とし、交流を深めるためのレクが行われました。




11:15
2025/03/26

3学期修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
3学期修了式
1・2年生の修了式が体育館で行われました

式の前に表彰があり、20人の代表生徒が表彰されました。

式では終了証が各学年の代表生徒に手渡されました。

1・2年生代表生徒が1年間を振り返っての作文を朗読しました。

校長先生から式辞の中で「春休みは1年を振り返る節目の時期になる、節がある竹のように強い人になってください。」と話しがありました。

修了式後に生徒会主催で退職する小林校長先生の卒業式が行われました。
生徒会長から送辞が読まれ、卒業証書が手渡されました。

最後に全校生徒で作ったアーチをくぐって退場になりました。

11:10
2025/03/14

第59回卒業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
第59回卒業式
卒業式が行われて3年生178名が巣立ちました

今回の卒業式では「卒業生の歌」が次第に入り、岡桜祭で学年合唱で歌った「あなたへ」を卒業生が歌いました。

14:37
2025/03/13

卒業式準備

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
卒業式準備
いよいよ明日にせまった卒業式。午後から2年生を中心に会場作りを行いました。
         
お世話になった3年生に感謝をこめて最高の卒業式会場を準備しました。整然と並んだ椅子がみごとですね、在校生が頑張りました。

16:01
2025/03/12

生徒朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
生徒朝会
福祉委員会主催の生徒朝会が行われました。
 
各クラスの福祉委員がプロジェクターを使って放送に合わせて画像を表示しました。
   
1年間行ったエコあいで今年度は車イスが2台購入することができて、施設に寄付できました。岡部中全校生徒の善意が詰まった車イスですね。

11:10
2025/03/11

卒業式予行

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
卒業式予行
3、4時間目を使って卒業式の予行が行われました

3年生の入場から退場までを本番と同じように流して動きを確認しました。

3年生は何度も練習してますが、1,2年生は初めてでしたが大変よくできました。この調子で本番もしっかりやろう。

15:09
2025/03/07

3年生を送る会「空の向こうに」

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
3年生を送る会「空の向こうに」
体育館をOKBシアターという名の映画館に見立てて3年生を送る会が行われました

実行委員会が制作した「空の向こうに」という映画の中で、3年生の3年間の思い出やお世話になった先生がたからのメッセージ、1・2年生の出し物が発表されました。

16:01
2025/03/05

雪の岡部中学校

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
雪の岡部中学校
昨日の午後から降った雪のため今日は1時間遅れの授業になりました。

今日は先生方が早朝より雪かきをして、生徒が安全に通れるようにと道の雪の除去作業を頑張りました。気を付けて登校してください。

08:34
2025/03/04

3月の全校朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教諭
3月の全校朝会
体育館で全校朝会が行われました

最初に生徒会長から全校生徒に3月は感謝が伝えられる3月にしましょうと呼びかけがありました。

校長先生からは「言葉の力」について話がありました。京都の染色家が染めた美しいピンク色の布ですが、その色の元は花が咲く直前の桜の木の皮から取り出したものなのだそうです。桜の木全体で色の元を作っているが、花はその先端の部分でしかないということです。人間も美しい言葉を話す人はその人の先端でしかない、美しい言葉を話せる人はその人の心が美しいから相手にそのように伝わるのです、言葉はその人の先端の一部なのです。

09:00
12345