| |
■学校からのお知らせ ◆8月12日~16日は学校閉庁日です。 深谷市教育委員会では働き方改革の一環として、教職員が夏季休業中に夏季休暇を取れるよう、 国の推奨する学校閉庁を「日直を置かない日」として設定し、今年度も設定いたします。 つきましては、8月12日(金)~16日(火)の期間は、原則、学校に職員が不在となります。御用の場合は、閉庁期間以降にご連絡いただきますようお願い申し上げます。なお、万が一緊急の御用件がありましたら、深谷市教育委員会学校教育課(572-9578)まで、連絡してください。よろしくお願いいたします。 ◆令和4年度体育祭について
令和4年度の体育祭を下記のとおり開催いたします。開催に際しましては、新型コロナウィルス感染防止対策を講じながら、来賓・地域の方々の参観を中止し、競技種目を精選しての実施とします。 1 期日 令和4年9月10日(土)『弁当持参』 予備日14日(水) 雨天判定は、朝6:00に行い、延期の場合はホームページでお知らせします。 ※10日(土)雨天の場合は、『弁当持参』での水曜日の授業です。 ※12日(月)は、振替休業日となります。 2 時間 午前8時20分 選手入場・開会式 午後0時30分 競技終了 ※閉会式・片付けは、給食終了後に実施 3 場所 深谷市立岡部中学校 校庭 4 その他 今年度は、新型コロナウィルス感染対策に考慮しながら、全校全学年で実施致します。保 護者の参観に関しても、各家庭での人数制限を設けず実施する予定です。しか し、今後 の感染状況によっては、参観人数に制限させていただくこともあります。
※2学期始業式には、お子様を通じて、体育祭の通知文書を配布させて頂きます。
◆FAXの修理終了について 大変、ご不便をお掛けしていました岡部中学校のFAXですが、修理が終了し、これまで通り文書の送受信ができるようになりましたのでご連絡を申し上げます。
◆マスクの着脱について 厚生労働省・文部科学省からマスク着用の考え方が示され、埼玉県教育委員会のリーフレットを掲載しました。
 ◆夜間、休日の電話対応について 深谷市教育委員会の方針に基づき、下記のとおり運用していきますので、ご理解とご協力を お願いいたします。 1 電話対応について ・夜間、休日は音声ガイダンスの設定となります 2 設定時刻について (1)平日の午後6時30分から (2)土日、祝日及び閉庁日は終日 3 運用開始について ・令和4年5月16日(月)から開始します。 4 その他 (1)緊急な事件、事故、傷病等につきましては、警察や消防等にご連絡下さい。 (2)(1)以外に、翌日の連絡では対応が間に合わないもの等、どうしても連絡が必要な 場合につきましては、深谷市の代表番号(048-571-1211)へ連絡下さ い。学校教育課へ転送をいたします。 (3)長期休業日は、平日夕方午後5時から音声ガイダンスの設定となります。 (4)ご質問等ある場合は、学校までご連絡下さい。
|
|
 | |  | | 2022/05/27 | キャンプファイヤーの準備も始まりました |  | by:管理者 |
---|
| | | | |
|
|
| |