オンライン状況

オンラインユーザー8人

カウンタ

COUNTER3892713

岡部小学校RSS

  • 4月26日の給食
  • R6 学校だより5月号HP.pdf
  • 4月25日の給食
  • 1年生2年生
  • 4月24日の給食

岡部西小学校RSS

  • 給食紹介
  • 1年生を迎える会
  • タケノコ!!
  • 1年生を迎える会
  • 離任式

榛沢小学校RSS

RSSの取得に失敗しました。
生徒、保護者、新入生 専用ページ
 

新着情報

 RSS
令和6年度 岡部中学校 PTA総会 書面決議結果について日誌
PTA
04/25 09:34
生徒朝会(任命式)日誌
学校からのお知らせ
04/23 09:06
令和6年度離任式日誌
学校からのお知らせ
04/19 16:08
学年朝会がありました日誌
学校からのお知らせ
04/17 10:12
対面式&ガイダンス日誌
学校からのお知らせ
04/09 12:48
令和6年度始業式日誌
学校からのお知らせ
04/08 12:00
3年生準備登校日誌
学校からのお知らせ
04/05 11:15
ようこそ岡部中学校へ日誌
学校からのお知らせ
04/01 12:28
1・2年生修了式日誌
学校からのお知らせ
03/26 12:11
卒業証書授与式日誌
学校からのお知らせ
03/15 12:11

できごと

できごと >> 記事詳細

2015/08/28

第2学期始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

         第2学期始業式
今日から2学期。一人ひとりが決意を新たに始業式に臨みました。
3人の生徒代表の決意表明では、「授業を大切にする」「行事や体験を
とおして人間的に成長する」「時間をうまく使う」「部活動と勉強の両立を
目指す」など素晴らしい内容でした。

 
 
                         1年代表 須永隼世 君
二学期に向けて
僕たち1年生も入学して五ヶ月がたち、中学校生活にも慣れてきました。そして、僕は一学期の反省を踏まえ、二学期には三つの目標をたてました。一つ目は、学年委員会の仕事をより発展させることです。一学期は主に授業評価オールA運動を取り組んできました。授業評価のポイントとしては、チャイム着席を守る、忘れ物をしない、積極的に挙手をし授業に参加する、おしゃべりをせずに先生や友達の話をしっかり聞くなどがあります。月ごとに集計し、オールAが85%以上達成を目標にしてきました。しかし、ほとんどのクラスがこの目標を達成できませんでした。そこで二学期は、呼びかけを班長にも協力してもらい、忘れ物が多い人、チャイム席ができない人、授業中におしゃべりをしてしまう人などに一対一で直接するなど工夫し、帰りの会で一日の授業評価の振り返りを確実に行うなどして学年全体の授業評価オールA運動に対する意識を高めていきたいです。そして、二学期中に絶対に全クラスが85%以上を達成できるよう学年委員長として責任をもってがんばりたいです。また、体育祭の学年練習では、体育委員と協力し、無駄な時間が無い効率のよい練習ができるようリーダーシップをとっていきたいです。学級では、運動の苦手な子にも励まし合い、助け合いながら練習し体育祭で学級の団結力を高めたいです。二つ目は、定期テストでよい結果をとることです。一学期の期末テストでは、ケアレスミスで中間テストから大きく点数が下がってしまいました。なので、二学期は油断をせずに授業に真剣に取り組みたいと思います。また、家庭での自主学習もテレビなどの邪魔が無く集中して勉強がしやすい朝に毎日早起きをして勉強したいと思います。そして、順位は気にせず満点を取るつもりでテストに臨みたいです。三つ目は、剣道の十月の新人戦でよい結果をとることです。六月の学総では、出場しましたが、三年生に全く歯が立ちませんでした。その悔しさをバネに毎日、一生懸命練習し、小手や胴だけではなく、面で一本がとれるような剣道をし、一年生はもちろん、二年生にも負けないよう頑張りたいです。この三つの目標がすべて達成できるよう、そして充実した二学期になるよう、これからの一日一日を大切に生活していきたいです。

2年代表 武政力暉 君 
二学期に向けて
長い夏休みも終わり、今日から二学期です。中学校生活の折り返しです。二学期は、体育祭、音楽祭など様々な行事で色取られた中身の濃い学期となっています。その中でクラス、学年の団結力を高めたり、個人や学年としてよりせいちょうできる学期にしたいです。学習面では、だんだん受験(検)が近づいているので、進路のことを考えながら、テストに臨み、よい結果を残せるようにしたいです。そのために、授業中の態度を見直して、先生が言う大事なところを聞き逃さないようにし、ノートの取り方を工夫したいです。また、苦手な教科の社会にも力を入れて、学力向上を目指したいです。部活動では、新チームになり、まだ足りないところがたくさんあります。練習では、意識を集中して取り組み、新井先生、大久保先生の指示にしたがい、まずは新チームとして初めての公式戦である新人戦で良い結果を残せるようにしたいです。リーダーとしては、呼びかけを続け、視野を広く持ち、クラスや学年をもっと良くしていきたいと思います。学年としては、先を見て動き、すべての活動に「めあて」をもって臨んでいきます。リーダーの呼びかけだけに頼るのではなく、一人一人が気づき動くことを目標としていきたいです。十二月には、社会体験チャレンジがあります。働くことを通して、自分の進路について考えてみたいと思います。このように二学期にはたくさんの体験をすることができます。一つ一つに精一杯取り組み、個人や学年として成長できるようにしたいです。そして、中学校生活後半に向けて力を付けるための学期にしたいと思います。


 
   
     3年代表 加藤大輝 君
新学期の抱負
長いと思っていた夏休みもあっという間に終わってしまいました。夏休み始めの三者面談で初めて受けた実力テストが返ってきましたあまりのできの悪さにショックを受け、自分が腹立たしく思いました。しかし、そこから気持ちを切り替え計画的に勉強に取り組み大切な夏休みを充実したものにできたと思います。そしてこれから迎える二学期に向けて三つのことを頑張っていこうと思います。一つ目は受験勉強です。部活動も終わり、放課後に時間ができます。しかし、夏休み前はその時間をうまく使えずにいたので、二学期からはそうした空いた時間を大切にしていきたいです。受験勉強は自分自身との勝負でもあると思っています。時間をどのように使うか、時間を自分でどのように作っていくかが課題でもあり、とても大切だと思います。その中で、家庭学習の時間を内容の濃い時間にしたいです。今の志望校合格に向けて、強い気持ちで一日一日を大切にしていきたいです。特に授業の一時間一時間を大切に積極的に授業に取り組んでいきたいです。二つ目は、体育祭、音楽祭などの学校行事です。中学校生活最後の学校行事なので、やるからには、優勝を狙っていきたいです。」今年から体育祭では、新しく縦割り種目があります。三年生として、一、二年生をしっかりと引っ張っていき、さらに行事を盛り上げていきたいと思います。そして、学級委員として中心となってクラスをまとめ、クラスが一つになり、クラス全員が悔いの残らない良い学校行事にしていきたいです。三つ目は、個人的な目標ですが、駅伝大会です。去年は、県大会にいくことはできましたが、一位ではなく、二位でした。なので、今年は、市内予選を一位で突破し、自信をもって県大会に望みたいです。そのためにも、受検(験)勉強との両立をしなければなりません。だからこそ、一つ目の課題でもある、時間の使い方を考え、取り組んでいきたいです。日々の練習を一生懸命取り組み、大会で自分のベストを出し、六人の気持ちをタスキに込め、一位でゴールしたいです。今日から始まる二学期の一日一日を大切にしていきたいです。三年生にとって二学期は勝負の学期だと思います。もう一度、学校生活を見直し、三学期の目標でもある、やればできる、学年ではなく、やれる学年として意識し、今できることから一つずつしっかりとやっていきたいです。全員が志望校合格に向けて日々努力していきたいです。

                 

09:48 | 今日の出来事